-
Morisawa Fontsの画像でフォント検索を試してみた
モリサワフォントが提供している画像からフォントを検索できるサイトがあるのですが、使用されているフォントや類似フォントを探してくれるとのこと。 でも実際どのくら... -
【使ってみた】モリサワ初バリアブルフォント「DriveFlux」で管理が楽に
モリサワフォントが2025年2月12日のアップデートで初の和文バリアブルフォントを提供開始しました。 バリアブルフォントを使えばフォント調節時に追加オプションで太さ... -
Imagen 3を利用した画像生成が楽になる新しいツール「Whisk」
画像生成AIを使うとなると英語のプロンプトを使用して組み合わせや調整をしないといけないイメージですが今回紹介する「Whisk」ではそんな難しい作業が不要で画像生成が... -
windows10 通知オフ後のスクリーンショットの指定範囲切り取り方法
windows10のPCで、通知をオンにしていると画面内の横からバナーが出てくることがあります。 これが作業中にでてくると気になってしまう方もいるのではないでしょうか。 ... -
【Photoshop】物体と背景が一部同色に近い色だった場合の切り抜き方
Photoshopで物体と背景の色が似ているときに自動で選択範囲を取ろうとしてもうまく選択されません。 それは色が似すぎているためどこを輪郭として決めても良いか判断で... -
【無料・商用可能】マンガ用イラスト画像をダウンロードできるサイト
無料で商用利用可能な、マンガ用イラスト素材ダウンロードサイトをまとめました。 マンガを使って表現したいけど時間がない、コストがかかる等の問題はフリー素材を使え... -
クリスタでポーズ素材サイト「POSEMANIACS」の3Dポーズを読み込ませる
CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0.0より追加された機能で3D人形のポーズを読み込ませることが可能となりました。 3D人形を使ってイラストを描く場合、デフォルト以外では自分... -
【Photoshop】「変形できません。元の選択範囲に何も含まれていません。」を解決する
Photoshop内でEPSデータを読み込ませて変形させる際にエラーが起きました。 メッセージで「変形できません。元の選択範囲に何も含まれていません。」と出たので、発生し... -
テキスト・デザインはお任せ!AIで作る最短パワーポイント資料
プレゼンテーション資料の作成には、テーマの選定、情報の収集、デザイン、レイアウトなど、多くの時間と労力を費やします。 しかし、近年ではAIの進化により、これらの... -
無料・商用可能・加工OKのセット素材をダウンロードできるサイト
無料でダウンロードできる素材サイトがたくさんある中、ジャンル別のセット素材がダウンロードできるサイトをご紹介します。 写真、イラスト、テンプレート、サウンド、...