-
日本語フォントの画像からフォント検索できるサイト
あのデザインのフォントが綺麗、かっこいい、おもしろい等気になって使ってみたいと思ったことはないでしょうか。 どのフォントか調べようにもどうやって調べて良いのか... -
【ACデータ】無料ファイル転送&クラウドストレージを使ってみた
無料で容量の大きいファイルを転送したいがメールやSNSでは遅れない場合、またクラウドストレージでは容量が足りない場合に便利なのが「ACデータ」です。 ACデータはAC... -
Windows11, version23H2アップデートエラー対処法
Windows所有者で「version23H2」が正常にアップデートされずエラーが起きてしまって完了できない方に対処方法をご紹介していきます。 今回の対象者はWindows10からWindo... -
イラスト描くなら欲しいデバイス【CLIP STUDIO TABMATE】
PCで板タブや液タブを使いイラストを描く方であればペンを片手にキーボードのショートカートを駆使して描かれている方が多いかと思われます。 私の場合キーボードを使う... -
【Photoshop】生成AI機能を使った画像加工を紹介
今回はPhotoshopのAI生成機能を使って画像の途中で切れて足りないところを補間してくれたり、選択範囲内の一部を生成・変更・削除等便利な加工をする方法をご紹介します... -
無料日本語フォントをダウンロード【モジザイ】の便利なところ
無料で日本語のフォントをダウンロードできるサイト「モジザイ」をご紹介します。 こちらのフォント検索では、書体やイメージからフォントを選んでくれて、マイリスト機... -
9つの複数カラー編集ツールが使えるWebサービス
みなさん配色を選ぶときに何を参考にしているでしょうか。 配色選びのWebサービス、参考画像、ジェネレーター等たくさんあるかと思いますが、その中でもカラー編集、色... -
画像編集でAI機能を使うmicrosoftAIツールを紹介
今回紹介する「Microsoft Designer」はAI機能を搭載している画像編集ソフトです。 Photoshopのような生成拡張、切り抜き機能やCanvaのようなSNSのサムネイルなどで使う... -
Photoshopの代わりに使える無料ツール【photopea】
ブラウザで使用出来る画像編集ツールである「Photopea」はPhotoshopに似ていて経験者であれば知っている機能がたくさんあります。 また無料で使用することが出来ますが... -
Adobe Fontsの随時アップデートでフォントの種類が増えている!?
みなさんこんにちは。 Adobeから提供されているAdobe Fonts便利ですよね。 商用利用もできるしAdobeと契約しているPC間なら同じようにフォントがすぐに使えます。 20,00...