ツール・ソフト– category –
-
【Adobe Color】色の組み合わせで迷わないために
デザインにおいて色の扱いはとても重要です。 使いやすい色の組み合わせもあれば、「この色とこの色は一緒に使っても違和感ないかな」と考えることもあります。 今回は... -
【ClipDrop by stability.ai】AIで数種類の画像編集ができるツール
AIの力を使って画像編集することが出来る「Crip Drop」をご紹介します。 Crip Dropはブラウザ上で画像編集ができるツールで画像を綺麗にする・背景削除・画像拡大し足り... -
画質が荒い画像をイラスト調のSVGに変換する【Vectorizer.AI(Beta)】
画質の荒い画像をイラスト調のsvg画像に変換してくれるWebサービスがあるのでご紹介します。 Vectorizer.AI(Beta)はブラウザ上で画像をドラッグ&ドロップするだけで... -
Air Live Drive Basic(無料版)クラウドストレージをローカルフォルダに表示させるソフトを使ってみた
みなさんこんにちは クラウドストレージサービスは便利で使っている方は多数かもしれませんがそのストレージをローカルフォルダに表示させる方法があります。 フォルダ... -
資料画像を複数まとめて見やすくする「PureRef」を使ってみる
グラフィックデザイン、web制作、イラスト等制作する際に資料を必ず用意するのですが、まとめて表示し見やすくまとめてくれるのが「PureRef」です。 このソフトは私も実... -
【PixaTool】イラストをドット化するツール
イラストをドット絵にしたい時、元絵を用意して解像度を下げたキャンバスで描くか、専用ソフトを用意して自動でドット絵にさせる方法が多いかと思いますが、今回紹介す... -
商用利用可の画像素材サイト10選
現役でグラフィックデザイナー兼Webサイト製作者ですが商用利用出来る画像サイトをご紹介します。 よく使う画像サイトはブックマークをしておき、ダウンロードした画像... -
【eagle】資料用に画像を保存しておくソフト
クリエイターであれば資料を保存しいつでも参考に取り出せる環境は欲しいところです。 その際どうやって資料を管理しておくのか方法はたくさんありますが、今回は「eagl... -
Webサイトにインスタグラムギャラリーを設置するElfsightアプリ
Webサイトにインスタグラムのギャラリーを並べたい時にはwordpressのプラグインやギャラリー用URLを作成し貼り付けるだけで表示してくれるサービスがあります。 調べれ...
12