モリサワフォントが提供している画像からフォントを検索できるサイトがあるのですが、使用されているフォントや類似フォントを探してくれるとのこと。
でも実際どのくらいの精度なのか使用感など分からないと使いずらいですよね。
今回は実際にMorisawa Fontsのサイトから「画像でフォント検索」を使ってみました。
ちなみに無料でモリサワ会員ではなくても使用することが出来きます。
画像からフォント検索したくて悩んでいる方は、この記事を参考にしてみてください。
以前紹介したテキストが書いてある画像からフォントを検索するWebサイトもこちらからどうぞ↓

Morisawa Fonts 画像でフォントの検索について
https://fontsjourney.morisawafonts.com/
2024年12月時点でこの「画像でフォント検索」はAIを活用したβ版で今後のアップデートで精度の向上やフォントの追加などがされるとのこと。
実際の機能としては、文字が書かれた画像をアップロードするだけで、使用フォントを特定できます。
これでフォント名が分からなくても画像から検索できますね。
検索をする前に利用規約があるので確認して使いましょう。
実際に使ってみた
ここからは実際にMorisawa Fontsサイト内の「画像でフォント検索」を使って、どのような検索結果が出たのかご紹介します。

画像をアップしたら、どの部分の文字を検索させるかトリミングすることが可能です。
今回検索した範囲は白いキャンバス全体でアップしています。
なので記載されている全ての文字を検索対象にしています。
そして検索した結果が下記画像となります↓

モリサワフォント ヒラギノ角ゴ Std
なんと同じモリサワフォントなのに検索に一致しなかったという・・・
精度が良くないのかとりあえずゴシックだけ出てきて太いフォントが確認できました。
Adobeフォント VDL V7明朝
こちらはAdobeだけに入っているフォント。
モリサワにはないので、類似の明朝フォントのみ表示されました。
Adobeフォント A P-OTF リュウミンPr6N
こちらはAdobeとモリサワに入っているリュウミンフォントです。
今回は一致したリュウミンフォントが検索結果に出ました。
フリー英数字フォント QUENTIN
ゴシック体や丸ゴシック体など表示されました。
フォント自体が太めの大き目なので似たようなフォントが出ましたね。
QUENTIN,VDL V7明朝,ヒラギノ角ゴ Stdフォントを複数入れてみる
なぜか明朝体のみ検索結果に表示されました。
トリミングで範囲指定はしっかりしないとうまく検索結果を表示してくれないということですね。
それと複数フォントの認識精度がまだまだということもあります。
KSW龍神改
筆系や似たフォントは出ず、ゴシック体や丸文字のみ出る結果になりました。
筆文字、フリーフォント英数字、スクリプト文字
該当結果が0となりました。
こういった複数種類あるフォントは範囲指定しないとうまく検索結果に反映されないようですね。
結果
検索結果で出されるのはモリサワフォントで使える文字ということで、画像からありとあらゆるフォントが検索できるというわけではありませんでした。
それとトリミングしてフォントの範囲指定をしてあげないとうまく検索結果を出してくれない可能性があります。
筆文字は似たようなデザイン文字やスクリプト文字でさえも検索結果に出してくれませんでしたね。
最後に
あれば良いなと思ったのが、検索して一致しなければ「一致したフォントがありませんでした」を表示したり、「モリサワフォント以外で一致したフォントはこちらです」などAIで出来ればすごいですが、今の精度では期待できなさそう。
モリサワフォントが使われている画像からフォントを検索するときや、類似のフォントをモリサワで探したいときなど利用してみてはいかがでしょうか。