思わず見てしまうタイトルや特徴的なロゴデザインに欠かせない太字明朝体フォントは細字より太字の方が見やすい且つ強調感が出るのでおすすめです。
しかし有料フォント購入やAdobe契約など高額なフォント購入は出来ない・・・必要ない・・・そんな方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は商用可能で完全無料な太字明朝体フォントを7つ紹介します。
またいろんなタイトルやロゴに使えそうな派生しやすい太字フォントを中心に厳選しているので使えそうであればチェックしてみてください。
ちなみに過去に無料・商用可能な太字のゴシック体フォントも紹介しているのでよろしければこちらもチェックしてみてください。▼

無料・商用可能太字明朝体が含まれるフォント一覧
源ノ明朝 JP Heavy

https://source.typekit.com/source-han-serif/jp
簡体字、繁体中国語、日本語、韓国語でサポートされ7つの文字の太さが用意されて各65,535の字形があります。
Adobe Fontsでダウンロードできますが、オープンソースなためAdobeユーザーでなくてもダウンロードが可能です。
上記URL先からアクセスしページ下にダウンロードボタンがあります。
異世ゴ

https://booth.pm/ja/items/2291468
異世界に転移したときの歪み崩れたようなフォントで異世ゴは明朝体で異世明はゴシックとなっており、名前とフォントで逆の扱いになっている。
どちらも源ノ角フォントの派生でBoothで販売されている。
瀞ノグリッチ明朝

https://booth.pm/ja/items/3041172
グリッチ感のあるフォントでSF・サイバーパンク系に最適。
源ノ明朝フォントの派生でBoothで購入可能。
装甲明朝

https://flopdesign.booth.pm/items/1028555
横線が細く特徴的、メカニックや力強さを出すのに最適。
源ノ明朝の派生フォントでBoothで購入可能。
源界明朝

https://booth.pm/ja/items/1028548
読みづらいですが明朝体ながらも破壊感や荒々しさ感を出せるフォント。
ダークファンタジーやホラーなどに最適。
源ノ明朝派生フォントでBoothで購入可能。
Noto Serif Japanese

https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP
Google Fontsでダウンロードできる明朝体フォントです。
webサイトで使用できますがローカルにダウンロードして使用することもできます。
BIZ UDMincho

https://fonts.google.com/specimen/BIZ+UDMincho
モリサワフォントにもありますがGoogle Fontsでダウンロードできる明朝体フォントです。
明朝体といえば横線が細くなってしまいますが、BIZ UDMinchoは横線が太く設計されているので見やすさを重視しています。
最後に
今回ご紹介したフォント以外にも商用可能な太字明朝体はたくさんあります。
全体的なデザインや雰囲気に合わせて最適なフォントを見つけて、素敵なデザインが作れるようにしましょう。
ロゴ制作などの話にはなりますが、さらにワンランク上のデザインにするためのポイントとして、フォントだけ見るのではなく、字間や行間ジャンプ率を調整して目を引くようなデザインを目指しても良いでしょう。
さらに慣れてくると違和感を出さずに複数のフォントを組み合わせたような奥深いデザインに挑戦しても良いでしょう。
太字明朝体を使いたい方、派生させてオリジナルフォントを作り方はぜひ参考にしてみてください!
以上!